メンバー募集

歯科医療関係の皆様へ

歯科医療関係の皆様へ

PDM札幌は多角的な視点から歯科医療を捉えるべく、歯科医師だけでなく歯科関連の業種の方々にもご参加を頂いています。

眞坂先生のお話で特に印象的だったのは、「歯科経営と臨床技術が車の両輪で、同時に回さないと新しい技術を取り入れて診療ができないんだ」ということでした。
歯科技術に関するセミナーはあくまでも技術しか教えません。経営コンサルタントが主催するセミナーは、経営についてしか教えません。歯科医師自身の中でも両者は別々のものだと考えていたのですが、眞坂先生は歯科経営と臨床技術は一心同体で、車の両輪なんだと。この両方を回していかないと決して歯科医院の運営はうまくいかないということを話されました。
ここが、私たちが一番感銘を受けた所だったと思います。

世の中には経営と技術の両方を教えてくれる場所はありません。技術は歯科のセミナーで、経営は経営コンサルタントから学びます。別々の分野が融合することはなかったのですが、実際には融合しないと、患者様の治療ができないと気づかされました。

経営とは、ただ単に医院の売り上げを伸ばすという事ではありません。
スタッフ教育や自費診療を患者さんにお伝えするシステムなどを総括して医院経営と呼びます。例えばドクターが新しい技術を学んでも、患者様にそれを施すには、まず適正な価格をつけなくてはなりません。
新しい技術であればスタッフにも勉強してもらってその治療を医院全体として提供できるように習得し、さらに保険診療ではないので価格をつけて告知して、それから患者様を集めて治療をすることができます。しかし自費診療の高い技術を要するものを学んできても、うまく価格をつける事すらできない場合があります。我々歯科医師は自分の技術に価格を付ける方法を知らず、適切な価格で提供することができないのです。

歯科の医療は保険診療で済ませれば、患者様の負担は数千円で済みます。患者様に安くて良い治療を提供しなければならないという気持ちが強すぎて、高価な技術や価値のあるものを不当に安い値段をつけて提供してしまう事も多々あります。
そもそも保険診療と自費診療は、安売り量販店とブランドショップの商品のような違いがあります。自費診療は材質が違うだけではなく、治療の質が異なるものであり、そこに投入される歯科医師の時間と労力が異なるのです。
安売り量販店とブランドショップでは店舗そのものが別々ですが、歯科医院の場合一軒の医院の中で安価な保険診療と高価な自費診療を同時に扱います。どこまでを保険診療で提供し、どこから自費診療にして患者様に対価を支払って頂いていいのか、かつてはその区分けができていませんでした。

眞坂先生に教えていただいた、「歯科経営と臨床技術がなぜ車の両輪なのか。経営がうまくいかないと技術を取り入れられない。」という言葉の本当の意味は、先生とのお付き合いが深まってからわかったのです。
先生の教えを受けて10年学んで、ようやくPDM札幌のメンバーたちは理解してきました。
今は自信をもって、レベルの高い治療を適切な価格で提供できるようになっています。

私たちの活動に興味を持って下さる方、破折歯接着修復技術に興味がおありの方は、どうぞお気軽にご連絡ください。

お問い合わせについて

参加各医院にお問い合わせください。

>参加医院はこちら